Invest with Impact.
社会・環境ポジティブな戦略的投資のスケールアップ
Who We Are
あかりキャピタルはプライベートマーケット投資を通じて、2030年・2050年以降を念頭においた成長を促進する『Catalyzer』となることを目標とします。
我々は、各投資家の自社戦略、社会・環境的問題の解決、および経済的なリターンの最大化を同時に達成することを目指します。
我々は、事業会社・金融機関・政府機関のクライアントの戦略に沿った形で、社会的問題の解決およびリターンを目標として、ポートフォリオパートナーであるファンドマネジャー・投資先の、継続的事業および投資展開のサポートをします。

齋藤 慶子
創立者およびCEO

杉田 庸子
創立者およびアドバイザー

小木曽 麻里
アドバイザーAdvisor

Catriona Paterson
戦略的パートナー

Jenny Koh
戦略的パートナー
What We Do
インパクト・プラットフォームは、投資家のコアビジネスに関わる戦略的目標に合わせて設計された投資ポートフォリオで、新規事業あるいは自社のトランジションに直接的ベネフィットのある投資ポートフォリオを構築します。あかりキャピタルは、グローバルな投資機会のご紹介、インパクトおよび財務デューデリジェンスのサポート、そして戦略的インパクトと財務リターンの達成のため投資家と共にアクティブにポートフォリオとエンゲージします。
自社の戦略的目標とは、既存事業の移行/GX(グリーントランスフォーメーション)に向けて、新技術や再生可能エネルギーの戦略的投資や、サプライチェーンの脱炭素化などがありますが、これら戦略に投資としてとりかかること、またインパクトファンドのようなローカルパートナーと共に取り組む(共同投資)、単独では得られない情報や投資先へのサポートがかない、協業投資による長期的なベネフィットが得られる一方、ポートフォリオの分散もかないます。
インパクト・アドバイザリー事業では、気候ファンドや社会的インパクトファンドを含むサステナブル投資家やESG投資家、ならびに機関投資家、企業、公共/政府関係者などのサステナブルおよびインパクト投資家を支援することを目的としています。こちらは、CSO(最高サステナビリティ責任者)の補完的な役割を果たし、必要に応じてフラクショナルCSOサービスとしても機能します。また、投資家の気候変動および社会課題に関する戦略の見直しや強化を支援し、ネットゼロへのロードマップや現実的な行動計画の策定(サステナビリティ戦略の構築)をサポート。
Impact Platform

問題解決したい課題あるいは
マテリアリティーの明確化

投資手法の選定および
ストラクチャリング

DDおよび
ポートフォリオ管理
Impact Advisory

CSOあるいはサステナビリティ
担当チームのサポート

開発機関・欧州SFDRなどに
沿った戦略・開示準備

脱炭素ロードマップづくり
Our Vision and Mission

×

- What we do:
私たちは、財務リターンとインパクトを両立できる領域あるいストラクチャーでの投資に取り組むファンドマネージャー、企業、プロジェクトとの戦略的な投資および連携を通じて、企業、金融機関、政策立案者を支援していきます。 - Our vision:
私たちは、財務リターンとインパクトを両立できると信じており、気候変動とジェンダーエンパワーメントの課題解決を目標に、持続的成長ができる投資をサポートします。 - Our mission:
あかりキャピタルはプライベートマーケット投資を通じて、2030年・2050年以降を念頭においた成長を促進する『Catalyzer』となることを目標とする投資家です。
Sustainability Roundtables and Insights
インパクト投資の業界全体での発展を促進するため、あかりキャピタルは特に以下のステークホルダーを対象としたラウンドテーブルを開催しています。
- 投資家およびインパクトファンドマネージャー
- CSO(最高サステナビリティ責任者)やサステナビリティ推進リーダーおよびチーム
- 女性経営者、女性リーダーによる事業/経営陣/取締役/投資家
- 官民連携を推進する政策立案者および業界団体